①マグネットデンチャー
より快適な食生活をお望みの方にご検討いただきたいのが、インプラントを入れ歯の支えとするとともに、マグネットデンチャー(磁石義歯)をお使いいただくことです。通常の入れ歯よりもしっかり噛める入れ歯を手に入れることができます。
マグネットデンチャ-とは

歯が1本も残ってない状態。下顎の入れ歯が動いて、よく噛めません。

2~4本のインプラントを植え、それを支えにマグネットデンチャーを入れたことによって、安定したよく噛める入れ歯になります(上顎の場合は4~6本で口蓋を覆わない入れ歯にできます)。
ケース

インプラントを入れました。

入れ歯に磁石をつけています。
- 院長のコメント
- 顎にインプラントを入れ、インプラントに取り付けた金属と入れ歯に入れた磁石で、パチンと固定します。力を入れてもちょっとやそっとでは外れません。患者様は大変満足しています。(インプラント磁石1~2本でもけっこう効果は得られます。)
- 患者様の声(73歳男性)
- 下の入れ歯が外れて、うっとうしいと話したら、院長がマグネット入れ歯を模型で見せてくれました。しっかり磁石がくっついていました。どうせやるならと、少し高かったのですが、4本インプラントを入れて、やってもらいました。その後調子もよく、お金を掛けただけの値打ちはあると思います。
②オーバーデンチャー
(ホック義歯)
インプラントを植え、そこにホックを取り付け、入れ歯をバチンとはめて固定します。
ケース1

歯のない所に
インプラントを入れました。

入れ歯にホックを付けます。

ホックをパチンとはめて入れ歯を固定します。
- 院長のコメント
- 下顎に歯がなく、食べ物を噛むことができない状態でしたが、ホック付きのインプラントを埋入し、義歯にもホックを装着することで安定感がアップしました。その結果、よく噛める義歯になりました。
- 患者様の声(69歳男性)
- 下の入れ歯が踊って、何も咬めませんでした。前の歯医者さんでは、あごの土手がなくなっているので、これ以上はしょうがないと言われ、諦めていました。ホームページで桜桃歯科さんのことを知り、相談したところ、インプラントを入れて、入れ歯を固定する方法を教えてもらいました。今では、何でも咬めて、以前の状態がうそのようです。遠方から来た甲斐がありました。
ケース2


歯のない所にインプラントを入れました。

ホックをパチンとはめて
入れ歯を固定します。
- 院長のコメント
- 歯のない部分にホック付きのインプラントを埋入し、義歯にもホックを装着し、パチンとはめることでよく噛める義歯になりました。
- 患者様の声(69歳男性)
- 入れ歯がボトボト外れて、困っていました。インプラントを入れてから入れ歯がしっかりはまって、食事がおいしいです。我々年寄りは食べるだけが楽しみですから本当に感謝しています。